漢方生薬辞典

約780種の生薬を五十音順に紹介。日本の漢方薬や伝統薬に配合されている和漢生薬、民間薬、ハーブなども紹介。

スポンサーリンク

紅更紗

○紅更紗(べにさらさ)

 本州北部から北海道に分布するマメ科多年草エゾノレンリソウ(Lathyrus palustris var.pilosus)の全草を用いる。レンリソウ(連理草)とは小葉が対生する様子を表した名で、スイートピーと同属植物である。

 エゾレンリソウは別名ベニサラサ(紅更紗)あるいはヒメレンリソウ(姫連理草)という。全草にケンフェロールなどフラボノイドの配糖体が含まれる。

 民間では利尿薬として腎臓病に用いられたり、婦人の血の道症にに用いられる。また糖尿病に対して血糖を下げる効果があると報じられている。